信用を積み上げるビジネス系X運用の教科書 ver4.0

信用を積み上げるビジネス系X運用の教科書 ver4.0

信用を積み上げるビジネス系X運用の教科書 ver4.0

サタ
2024-11-28
65 件のレビューがあります
平均スコア 5.0

「フォロワー数が少ない時の立ち回りが分からない…」

「ポストしないといけないと分かっていても、何をポストしたらいいか分からない…」

「ポストしても、その場限りの反応ばかりで全然売上につながらない…」

「自分のことを信用してくれてる濃いフォロワーさんが全然作れない…」

「X運用を外注する上で、どのようにマニュアル化すれば良いか分からない…」

「フォロワー数の多い大物と絡みたいけど、ちっとも反応してくれない…」


こんな悩み・想いを延々と持ち続けて、一向に解決できないビジネスマンの方はいますか?


今回のコンテンツは、そんなX運用に関する悩み・想いを持っている方向けに作成しました。

この「信用を積み上げるビジネス系X運用の教科書 ver1.0」を読めば、あなたのX運用による売上を2倍、3倍、あるいは4倍に加速させることが可能です。Xの数字を改善したい方はぜひ最後までお読みください。

自己紹介

はじめまして、サタと申します。

私はこれまで

・累計500名以上の方と個別でX運用の相談を受け

・ポスト作成代行で納品したポストは1ポストで約100万インプを獲得

・コンサル先のXアカウントでは1ポスト500万インプ越えを獲得

・固定ポストから毎月仕事の依頼が発生(法人向けサービス:単価12万円)

・迫さん会社のX事業のディレクターを担当

・新規アカウントの立ち上げ~フォロワー数20万人の大手アカウントまで、幅広いアカウントの裏方

など様々なX運用の事業をやっております。

サタ個人のXアカウントのフォロワー数は3,950人(2024年8月13日現在)

何1つ実績のない状態から試行錯誤しながらさまざまなポストを検証しては失敗して、なんとか今はX運用を頑張りたい副業初心者の方のみならず、年商20億の経営者の方、月100万円以上を稼ぐクライアントワーカーの方、フォロワー10万人の大手インフルエンサーの方など、ビジネスの猛者の方々にも見てもらえるようになりました。

証拠は、僕のアカウントのフォロワー欄を見ていただければ一目瞭然だと思います。


まだまだ発信力は大手インフルエンサーに比べると、全くと言っていいほど無いです。

ただ実績がないなりに「地道にこうやって積み上げていけば発信力はじわじわついてくるんだ」と段々掴んできました。


またインフルエンサーの裏方支援として優秀な人でも、本人のアカウントはさっぱり発信力が無い・・・というケースも多いです。

そんな中、僕は裏方支援と自分のアカウント、両方で結果を出している珍しいタイプだと思います。裏と表、両方を経験してきた僕だからこそ、芯を突いたアドバイスができると自負しています。


過去個別で面談させていただいた方々には



このような嬉しいお声をいただけたり

このように1万インプ以上のポストも多数出しています。



またこのようにX経由で売上も作っています。


他にも銀行振込なのでここには載せることができませんが、Xを通じて本当にゼロから売上を作れています。


と言うか…僕って何か商品を売ってるイメージあんまりなくないですか?

セミナーをしたり、高単価講座を出したり、公式LINEに誘導したり…

全くと言っていいほどやってないです。


それでもこうして色々なところから僕の商品を見つけていただき、売上を作れているんです。


つい最近も

「Xのコンサル受け付けていますか?」

「ポスト作成代行していますか?」

「サタさん単価上げてもらっていいですよ!」

「商品出したらすぐに買います!」

と嬉しいことをたくさん言っていただけています。


良い発信をしたら、良いお客さんが集まって、自然と売上が上がる。

強いセールスはしない。これが僕のこだわりです。


この講座では、X運用でゴリゴリ短期間で儲かる「稼ぎ逃げ」のような運用方法は教えません。

そうではなく、僕が実践しているような

「ムリな売り込みをしなくとも、誠実なポストでコツコツ信用を積み上げて、良いお客さんと自然につながり、お客様からの推薦・紹介によってビジネスが広がっていくX運用」を提供します。


「そんなスローな運用いらねえわ!今すぐソッコーで稼げる方法が知りたいんだよ!」という方は、ここで画面を閉じてください。申し訳ないのですが、この講座はそういうニーズには答えられません。


続けます。

ではなぜサタという無名の若者が、がっつりセールスしたり商品を大々的にリリースしたわけでないにも関わらず、このようにXでインプを獲得し、売上を作れるのでしょうか?


それは「信用が積み上がるX運用の方程式」を徹底的に研究してきたからです。


僕が前職の大手企業を辞めて2年、Xを専門に様々なアカウントの裏側に入り、1日8時間ウォッチングしてきました。

その結果、信用と認知の両方を伸ばせるXアカウントおよびポストには、いくつかのパターンがあることを発見しました。

逆に伸びない人や炎上してしまう人の立ち回りも見てきたので、良い例・悪い例どちらにも知見があります。


ダメな例を一つあげると、引用リポストで「勉強になります」と一言だけ書いてる人。

あれはビックリするくらい伸びません。意味もありません。


なぜかというと、引用リポストの本質である「発信元にもメリットのある形で引用リポストして、発信元にリポストしてもらい影響力をわけてもらう」という方程式から外れているからです。


例えるなら、サッカーで明後日の方向にパスをしているようなもの。きちんとフォワードにパスをつなげれば、自身がゴールを決めなくとも「お前のおかげでシュートできた」と感謝されるのに、ヘンテコパスしてるようなもの。


これではXアカウントはいつまでたっても伸びません。


こういったパスミス、つまりX運用のミスを減らしつつ、最大限の価値を発揮するための法則を、今回の講座ではまとめて書いています。


繰り返しますが、当講座では目先の売上やバズを追うような運用は紹介しません。なぜなら、そういった短絡的な数字を追うより、信用をコツコツ積み上げた方が得だから。


なぜ目先の売上やバズを追わず、信用をコツコツ積み上げる運用をすると得なのか?


それは「猛者からの紹介」をいただけるからです。


例えば、僕はこの講座を作るにあたって、サムネイルのデザインで悩んでXで相談をしました。


すると、つぼさん(サムネ制作のプロ)やこーいちさん(フォロワー1万人超え、デザインもセールスもマーケティングもこなすプロ)など、明らかに自分より売上、実力、フォロワー数すべて格上の人たちがアドバイスをしてくれました。

それ以外にも、多くの人が1円ももらえないにもかかわらず、リプや引用リポストでサタにアドバイスをしてくれました。


また、Xフォロワー15万人以上の迫さんからもリード文に関して言及していただけました。


その他にも、壊滅的な文章を皆さんにご相談させていただいた際も同様に、たくさんの方にご意見をいただけました。

その結果、アドバイスはもちろん、サムネ相談・文章相談のインプは万を超えて、とんでもないインプに…。感謝しかありません。


正直、彼らが影響力のしょぼいサタに絡むメリットは1つもありません。

それでも力を貸してくれたのは、ひとえに僕を信用してくれているからだと思います。


もし僕がすごく嫌なヤツで、しょうもない悪口でバズを取っていたり中身のない商品を煽り売りするような素行の悪いヤツだったら、誰もこんな風に絡みませんよね? 

だって、絡むだけ自分のブランディングが損するし、そもそも人として関わりたくないと感じるから。


つまり、信用とは「こいつとは損得抜きで絡んでやってもいいかな」という空気を生み出す、目に見えない資産なのです。


そんな信用をコツコツ積み上げて、猛者と絡んで爆速成長&認知拡大していこう…というのが僕のX運用のテーマでもあります。


「いやいや、他の人はともかく迫さんは直属の雇い主なんだから、ただのえこひいきだろ?X運用関係なくね?」と思う方もいると思います。しかし、それは違います。


迫さんは身内だからといってえこひいきする人間ではありません。ちゃんと毎日必死に行動をしている人間、すなわちX運用やポスト制作代行、本業をしっかり全力で継続している人間でなければ決して紹介はしてくれません。


そしてXはその人自身の人間性が映る鏡のようなSNSだと思っています。そこで信用されなければ、紹介してもらえる可能性は0%でしょう。


また、念のため言っておきますが、大物に媚びろ!とかゴマすりしろ!という意味ではありません。


大前提として、自分が精一杯の努力をしていること。X運用においては、最低でも「こういう引用リポストなら価値が出るよね」「こういう発言は良くないよね。不快だよね」といった勉強をして、コツコツ価値のある発信をためていくことが大切です。


そこで、当講座ではそういったX運用の基礎となる部分(信用が積み上がるポストの作り方や立ち回り)をしっかり固めていきます。


繰り返しますが、飛び道具のような裏ワザ、必殺技はありません。すべて基礎テクニックとなります。そういう面倒くさいのはいらないわ、という方は買わないでください。


「私は実力も実績もないし、すごい人とのコネも無いからムリですよね?」と思った方、安心してください。当講座では、ポテンシャルが高くない人でも活用できる初心者向けノウハウもしっかりまとめています。


具体的には、本文内の【インプレッションを強化する具体案11個】などがそれに当たります。こちらサンプル付きで、どのようなポストをすればフォロワーが少ない状態でもインプを伸ばせるのか、丁寧に解説しています。


もちろん、コピペすれば伸びる!といった内容ではないので、ご自身の脳と手をフル稼働してもらう必要はあります。ですが、これでもか!というくらい具体的に法則に落とし込んだので、これを教科書として参考にしながらポストを作れば、実績のない初心者の方でもコツコツXを伸ばすことができます。


「でも、どうせそこらへんのX運用マニュアルの継ぎ接ぎ情報で、他の教材と変わらない浅いノウハウなんじゃないの?一次情報が1個もないコピペ教材じゃないの?」と思った方へ。


安心してください。この講座は、サタ自身のX運用の体験のみならず、今現在行っている「Xアカウント無料コンサル1000本ノック」で様々なアカウントを見て気付いた課題+改善策もあわせてぎゅっと詰め込んでいるので、一次情報たっぷりです。


また、僕は現在25歳。

いわゆるZ世代と呼ばれる世代でして、中学生くらいからiPod touchをポチポチしてSNSを見たり触ったりしていました。


なのでスマホとSNSが学生時代から身近にあった世代目線での

「こういうX運用はダサいな」

「こういうX運用はクールだな」

という個人的意見もガンガンのせていますので、ジェネレーションギャップを埋めたい方は非常に参考になるかなと。


例えば「もう40代だけど若者から見て私のポストはダサいのか、それとも勉強になるのか知りたい。若者目線を取り入れたい」という方のニーズにもばっちり答えます。


当講座で手に入る知識

・ジャンル問わずX運用で意識すべき網羅的な知識

・無料コンサル、オフラインの勉強会で様々なXアカウントを見て分かった一次情報

・フォロワー数が少ない状態の立ち回り方

・Xで0→1を達成するために必ず押さえておくべきノウハウ

・僕自身の実例+解説(12万インプを取ったポストの作り方)

・信用を削ってしまうX運用のNG行動と対策

・インプレッション獲得を最大化するための意識していること一覧

・各ノウハウをどう使えばいいのか小学生でもわかる大量のオリジナル具体例、サンプルポスト、深堀り解説。



と、ここまで良いことばかりアピールしてきましたが、必要な人にだけ買って欲しいので、デメリットもきちんと開示していきます。


この講座を「買わない方がいい人」

・Xで認知拡大、売上改善をしなくて良い人

・他の業務で忙しくXに1日30分さえ時間を割けない人

・「ぶっちゃけXって稼げないんでしょ」と信じていない人

・僕の知識やノウハウに興味がない人

・他責思考で講座の中身を読んでも実践しない人

・商品を持っていなかったり、クライアントワークをしていない人

・1ヶ月さえ継続できない人


最後に

以上の情報を踏まえて「お、自分にとって役立ちそうだな!」「サタから教わりたいな」と納得いただけた方のみ購入してください。


ちなみにレビュー特典もつけております。

・実際に運用して数字が出た事例紹介(アフィ編)

・実際に運用して数字が出た事例紹介(ECサイト編)

・サタXアカウント5,000imp以上ポストまとめ

・インプを1.5倍にするワード100選


リアルな実例をメインに特典もご用意していますので、ご興味ある方はBrainのレビュー(=評価)をしていただくことで受け取れるようになっています。


必要であればお受け取りください。


補足

この商品はサタが新しい知識を得たら、随時内容をアップデートしていきます。追加料金は一切かかりません。アプデのたびにタイトル横のver.XXの数字が上がっていきます。


ただし、アップデート毎に値上げをしていきますので、最安値の今のうちに購入していただけるとお得です。


それでは、ここから本文に入ります。

この続きを見るには購入する必要があります

この記事を購入する

この記事のレビュー

65 件のレビューがあります
平均スコア 5.0
ネオ41

正統派の道を着実に進むための道標

すでにレビューが64件ついてますが、ほぼ★5でした(98%以上!)。 それもそのはず、僕みたいな初心者にとって必要なことが全て網羅されていて、この先これを片手にポストしていきたいです。| 裏技的な物の方が売れやすくて多くある状況において、真面目にゼロからの最初の一歩について書いてあり、教科書の名にふさわしく、これからXを始める全ての人にお勧めできます。自分は今まで何となく見よう見まねでやってきていたので、これまでの失敗について初めて理解することができました。|そしてサタさんがみんなから慕われるのは、誠実な人柄がベースにあるということがよく分かりました。今後もアプデの度にチェックさせてもらい、普段のポストも参考にさせてもらいますので、よろしくお願いします!
ゆうじ

X運用の軸を学べました

Xのフォロワー1,000人以下なら必ず読むべき内容です! どのように運用していけばいいか、プロフィールの設計から具体的なポストの内容まで解説されています。
ジョー

とてもイメージがわきやすい

読んでいたらどんどんとポスト案を思いついた。 どういう思考でこのポストを作っているのか詳しく言語化されているため、自分に転用しやすい。 とりあえずインプレッション増やします。
はなまげ

おすすめ

文字数に対してのコスパが良すぎる。安い。内容も実際にに投稿したポストの裏側の思考など、リアルにそのまま使える情報が多く満足しました。
keita4689

X駆け出しの自分が一番知りたかったことが全て書いてありました

アカウント設計からポストの内容まで、これだけ網羅していてこの価格はめちゃくちゃお得ではないでしょうか。しかもお値段据え置きでバージョンアップしていくという。「バズる型」みたいな短期的な枝葉の部分ではなく、長期的に信頼を積み重ねていく運用についての内容だったので、非常に満足でした!
shun

一回読んで終わりではなく、何周もして身につける内容

結論、一回読んだだけでは絶対に消化しきれない内容です(笑) それだけ、有益過ぎる一次情報や実例たっぷりにまとめ上げていただいてる為、最新のX運用の再現性がここに詰まってました… 初心者向けと言ってはいますが、実際に中級者以上の方々も実践してる内容だと感じる為、知識レベルが一気に引き上がります。  あとはそれを実行するかどうかで伸び率は変わると思うし、今まで何投稿したらええんや?って悩んでた人にも具体例を交えつつ反応取れる内容をシェアしてくれているので、読む前と後では発信内容に差が生まれます。 ただ、冒頭で言った通り一回読んだだけでは消化しきれないボリュームなので何回も読んだり、項目毎にアウトプットしながら継続的に活用していく等すれば結果に結びつきやすいんじゃないかと感じました。 実際にそうやって活用させていただきます!!
マサト

血の通った本質的なX運用

上層のテクニックなどではなく、サタさんが自身の経験をベースに全て事実ベースで説明してくれているので非常に勉強になりました。個人の経験→一般化という流れで書かれているので読みやすく、彼自身のライティングの成長もこの記事で見えてさらにファンになっちゃいました笑 「Xの運用を本気でやりたいけど、テクニックに走りたくない!」そんな人に届いてほしい記事だなと素直に思いました。
なお

初心者にもわかりやすかった!

X運用をやってみたいと思っていましたが、何をどうすればよいかわからず放置してままになっていました。 実際のポストを使用して良い点・悪い点を明確に説明されていてとても分かりやすかったです。やはりターゲットや目的を明確にして自分だったらどういう情報が知りたいかなど自分に置き換えて考えていけそうです。 早速実行していきます!ありがとうございますした!

この記事を購入する

Latest Posts